Tuesday, May 24, 2011

基本MSA素子

MSA素子とは

円形または方形の開放境界を有する平面回路用共振素子銅箔付きプリント基板(銅箔付誘電体基板)上にエッチング技術などにより構成し、放射器としての機能を持たせたもの

Evernote 20110524 231655 

Evernote 2.

Wednesday, May 18, 2011

アンテナを学ぶには

アンテナ特性解析を行うときに、知っておくと便利なアンテナの基礎理論について簡単に説明する。

1) 無線通信の分野では、交流電界、磁界が使われるので、電界と磁界が同時に存在している。
2) 交流回路理論で、電圧、電流、インピーダンスについて学んでいると思われるので、これらの対応させて考えると電界、磁界は理解しやすい。
3) 電界-->電圧、磁界-->電流
4) アンテナから放射される電界と磁界は、アンテナ上を流れる電流、アンテナ上に分布する電荷から発生する
5) 電荷と電流は連続の式で関係づけられているので、通常は電流だけを考えている。
6) 電流から発生した電磁解はMaxwellの方程式を満足するように分布している。

参考文献:小形・平面アンテナ 「電子情報通信学会」

円形導波管(TMモード)

Saturday, May 14, 2011

今までやってきたのは

もうなんか久しぶりに更新した感じがする。たった2週間が経っただけで、こんな気持ちになるのか、信じられない。

まぁ、第2回と第3回のゼミの発表は無事に終わった。今まではベクトル解析あるいは電磁気学の勉強である発表をしてきたんだけど、今度はいよいよアンテナの本番の発表をしていきま~~~~す。

来週の月曜日に円形導波管のTE,TMモードの話をする予定。

たぶん、羽石先生のノートを参考にして、ワードファイルとパワポファイルをつくりたいと思う。

では!